なぜ、どこに行っても
改善しない症状
こんなにも根本改善されるのか?

  • 疲れると頭が痛くなる
  • 頭痛がひどすぎて頭痛薬が手放せない
  • 肩が凝ると頭が痛い
  • 毎朝起きる時に朝から頭が痛い
  • 施術を受けると一時的には良くなるも、すぐに元に戻る
  • 毎日頭痛が激しく薬が手放せない
自律神経失による肩こりと頭痛が改善しました。
20代女性 接客業 お名前H.S

Q1.当院に来店される前は、どのような症状で悩んでいましたか?

首凝りと頭痛で悩んでいました。
あと姿勢の悪さにも悩んでいました。

Q2.その辛い症状に対して、どういったことをされてきましたか?

ストレッチや軽い自己流マッサージをしていました。

Q3.それを行うと症状に、どんな変化がありましたか?

一時的にはマシになっていましたが、すぐ辛くなったので、困っていました。

Q4.心身堂鍼灸整体院の、カウンセリングや施術はいかがでしたか?

いつも丁寧にカウンセリングも施術もしていただいて大変助かっています。

05.辛かった症状は、今どうでしょうか?

大分改善され、頭痛はもうでなくなりました。

Q6.どんな方に心身堂鍼灸整体院を、おすすめしたいですか?

姿勢が悪くなる方や、首凝りから頭痛が出るような方におススメしたいです。

Q7.その方に向けて、メッセージをお願いします。

丁寧に接してくださるので安心しておまかせできます。

※個人の感想であり効果や成功を保証するものではありません。

天気が悪くても頭痛で悩むことが無くなりました!!
20代 女性

Q1.当院に来店される前は、どのような症状で悩んでいましたか?

天気の悪い日は必ずと言っていいほど頭痛が出ていました。

Q2.その辛い症状に対して、どういったことをされてきましたか?

市販の薬を飲んでまぎらわせていました。

Q3.それを行うと症状に、どんな変化がありましたか?

薬の効いている時はいいのですが切れると頭痛が出てきます。

Q4.心身堂鍼灸整体院の、カウンセリングや施術はいかがでしたか?

来た時には毎回状態を確認してもらって、それに合わせた治療を提案してくれていたので安心して治療を受けることができていました。

05.辛かった症状は、今どうでしょうか?

今は天気が悪くても頭痛が出る日も少なく、楽に過ごすことができています。

Q6.どんな方に心身堂鍼灸整体院を、おすすめしたいですか?

とても喋りやすい先生達なので困っている人はぜひ!

Q7.その方に向けて、メッセージをお願いします。

しっかりと体の状態をみて話してくれるので安心して治療が受けられますよ!!
悩んでいる前に!!

※個人の感想であり効果や成功を保証するものではありません。

頭痛が改善され、薬に頼る日々から解放されました。
40代 女性

Q1.当院に来店される前は、どのような症状で悩んでいましたか?

仕事柄デスクワークをしているので、肩こりからの頭痛がひどくありました。

Q2.その辛い症状に対して、どういったことをされてきましたか?

病院に行って薬を飲んだり、自分でマッサージをしたりしていました。

Q3.それを行うと症状に、どんな変化がありましたか?

自己流だったのであまり変わりはなかったです。

Q4.心身堂鍼灸整体院の、カウンセリングや施術はいかがでしたか?

治療はとても丁寧でした。
気さくに先生達が悩みを聞いてくれたり、お話をしてくれるので毎回癒されていました。

05.辛かった症状は、今どうでしょうか?

今では薬がいらなくなりました。
とても快適に毎日過ごしています!

Q6.どんな方に心身堂鍼灸整体院を、おすすめしたいですか?

ズキズキとした頭痛で悩んでいる人におすすめしたいです。

Q7.その方に向けて、メッセージをお願いします。

気さくな先生達がしっかりと話を聞いてくれるので安心ですよ。

※個人の感想であり効果や成功を保証するものではありません。

頭痛の頻度がどんどん少なくなり、完治に向かっております。
40代 女性

Q1.当院に来店される前は、どのような症状で悩んでいましたか?

頭が締め付けられるような頭痛が続いていました。

Q2.その辛い症状に対して、どういったことをされてきましたか?

病院に行ったり、他の整骨院に行ったりしていろいろ試してみました。

Q3.それを行うと症状に、どんな変化がありましたか?

薬を飲むと少し楽になりましたが、また痛みが出る繰り返し。
整骨院でマッサージを受けていてもなかなか良くなりませんでした。

Q4.心身堂鍼灸整体院の、カウンセリングや施術はいかがでしたか?

私の悩みをしっかりと聞いてくれて、骨格のずれや筋肉の悪いところを丁寧に教えてもらい安心して治療を受けられました。

05.辛かった症状は、今どうでしょうか?

頭痛はだいぶ減りました。

Q6.どんな方に心身堂鍼灸整体院を、おすすめしたいですか?

頭痛で悩んでいる方、その他体のお悩みがある方全員におすすめしたいです。

Q7.その方に向けて、メッセージをお願いします。

我慢せずに一度来てください。
体が楽になります。

※個人の感想であり効果や成功を保証するものではありません。

自律神経からくる頭痛・耳鳴りが改善し、仕事への影響がなくなりました。
40代男性 会社員

Q1.当院に来店される前は、どのような症状で悩んでいましたか?

慢性的な頭痛があり、酷い時には耳鳴りも伴っていました。

Q2.その辛い症状に対して、どういったことをされてきましたか?

痛み止め薬の服用や定期的なマッサージを試していました。

Q3.それを行うと症状に、どんな変化がありましたか?

少しは効果がありましたが、すぐに再発してしまっていました。

Q4.心身堂鍼灸整体院の、カウンセリングや施術はいかがでしたか?

施術を受けていくごとに、痛み止めを飲む回数がしっかりと少なくなっていきました。

05.辛かった症状は、今どうでしょうか?

今では頭痛も耳鳴りもほとんどない状態です。

Q6.どんな方に心身堂鍼灸整体院を、おすすめしたいですか?

原因のわからない症状の方

Q7.その方に向けて、メッセージをお願いします。

身体の不調で悩んでいる方こそ、身体のプロに頼ってみてください。

※個人の感想であり効果や成功を保証するものではありません。

なぜ当院ではどこへ行っても良くならなかった
「頭痛」が改善するのでしょうか?

頭痛のタイプと特徴


頭痛と一口にいっても、痛みの種類などから、頭痛は4つのタイプに分類されています。
なかには複数のタイプを持っている方もいます。

    1. 緊張型頭痛(筋緊張性頭痛)

    肩こりがひどくなるとおきてくるのは主にこのタイプの頭痛です。
    <特徴>
    ・後頭部や側頭部、頭全体などがギューッと締め付けられる痛み
    <頭痛薬>
    ・市販薬は「バファリンA」「葛根湯」など、無水カフェインなしのもの
    ・処方薬は鎮痛薬(ロキソニンなど)、非ステロイド性抗炎症薬(アスピリンなど)、抗うつ薬、抗不安薬、筋弛緩薬など

    2. 片頭痛(偏頭痛)

    このタイプの頭痛は低気圧でも起きやすいです。
    <特徴>
    ・ズキズキとした痛みで、ひどい時は嘔吐することもある
    ・片側ではなく両側でおきることもある
    <頭痛薬>
    ・市販薬はイブなど無水カフェイン入りのもの
    ・処方薬は非ステロイド性抗炎症薬・トリプタン系薬剤・エルゴタミン製剤

    3. 群発頭痛

    <特徴>
    ・目の奥がえぐられるような激痛
    ・男性に多い
    <頭痛薬>
    ・市販薬はなし
    ・処方はスマトリプタン皮下注射、酸素吸入、神経ブロック、三叉神経根切除、ガンマナイフ治療など

    4. 薬剤の使用過多による頭痛(薬物乱用頭痛)

    頭痛薬を、慢性的(毎週2~3回以上で3ヶ月以上)に服用することで起こってくる頭痛です。
    <特徴>
    ・飲みづつけている薬の効果がなくなってくる
    ・頭痛薬のせいでさらに頭痛がひどくなる
    <頭痛薬>
    ・なし

    他院で改善されない理由


    どの種類の頭痛も、市販薬や処方薬での治療が一般的です。
    しかし、薬物療法では原因の根本改善はできません
    一時的に緩和される方もいますが、ほとんどの方がまた頭痛に悩まされることになります。
    そして、薬物療法を継続していくことで「薬剤の使用過多による頭痛」を生じる危険性が高くなります。

    また、整骨院や整体院で治療された方もいると思います。
    多くの場合は首の周りをマッサージして筋肉の硬直をほぐし、血液循環を良くするといったような治療だったのではないでしょうか。
    確かに血液循環を良くすることは効果的なので緩和されることが多いです。
    しかし、マッサージの効果は一時的なもので原因の根本改善はできていません

    せっかく治療するのであれば原因を根本改善し、繰り返される頭痛に終止符を打ちたくありませんか?

    本当の原因と当院の根本改善法


    頭痛を繰り返さないようにするには、原因を根本改善する必要があります。
    つまり「なぜ頭痛の原因が生じてしまったのか」を究明し、その根本となっている要因から改善する必要があるのです。

    どのタイプの頭痛であれ、共通して脳圧が亢進している現象が起こっています。
    簡単に言えば頭の中の体液循環が滞って脳が圧迫されていることです。
    ほとんどの場合、頭痛がひきおこされる最大の要因はこれです。
    それを引き起こす直接的な要因としては「耳の緊張」「後頭部の緊張」があります。
    (さらに深い要因として内臓自律神経も関わっているとされています。)

    耳や後頭部が緊張することで脳の血流を妨げることから、頭痛が起きやすくなります。
    そして、筋肉の緊張を引き起こす根本的な原因は「体の歪み」にあります。

    もし「体の歪み」が改善されたら、
    ・骨格が正しい位置に整います。
    ・姿勢不良による筋肉への偏ったストレスが解消されます。
    ・肺や気道が圧迫されることはなくなり、呼吸がしやすくなります。
    ・内臓が圧迫されることもなくなり、消化も改善されます。
    そして、柔軟な筋肉で酸素や栄養のある血液を全身に運べるようになるのです。

    体の歪みを改善するための3つのポイント

    1. 丁寧な問診と徹底した検査による根本原因の究明


    当院では、丁寧な問診により日常生活での行動や癖などから、患者様の頭痛の起因を究明し、徹底した検査により症状の根本的な原因を明確化します。
    それにより、患者様の身体への負担を最小限にし、早期改善をいたします。

    2. 「ハイボルテージ治療器」や手技療法で頭痛の早期改善


    ハイボルテージ療法は、高電圧電流による電流刺激を、皮膚に抵抗を与えずに深部組織まで到達させ、自律神経の通り道を直接検査しながら症状の確認をしていきます。
    ハイボルテージ治療は、神経の鎮静効果もあるため即効性が望めます。

    そして、当院ではトムソンベットと呼ばれる最先端の矯正ベッドを使い、骨盤を整え、背骨や首の骨を矯正することにより症状の出にくい身体を作っていきます。

    3. 楽トレで再発しにくい体づくり


    骨盤や背骨を支えているのは筋肉です。
    特に、インナーマッスルやアウターマッスルと呼ばれる筋肉が骨格を支えています。
    そのため、インナーマッスルやアウターマッスルが衰えいる場合、骨格・関節・内臓を支えることができず、体が歪んでいきます。

    当院は、「楽トレ」を使った鍛えにくい身体の奥の筋肉「インナーマッスル」トレーニングや、全身EMSスーツを着てアウターマッスルやインナーマッスルを体を動かしながら、鍛えるパーソナルトレーニングを行っています。

    筋肉を鍛えることにより、歪まない体づくりはもちろん、適度な運動や肥満細胞の減少により、自律神経の改善にもつながるケースもありますので、運動指導などもさせていただいております。



    心身堂鍼灸整骨院・整体院
    【大津市堅田院】からのご挨拶

    当院では、構造・栄養・運動の3つの理論で患者様の健康をサポートいたします。
    皆様のお悩みに対して全力でサポートさせていただきます。
    お悩みの改善、根本改善、お身体のメンテナンスは当院にお任せください。
    本物を提供し、その場しのぎでは終わりません。

    心身堂鍼灸整骨院が選ばれる5つの理由

    当院では徹底的な問診と姿勢分析、筋肉、神経、筋力などをトータル的に検査しながら、お客様ごとに不調の本当の原因を明らかにし、わかりやすくご説明をさせていただきます。
    当院では、痛みがなくボキボキしない、ソフトで安全な骨格調整・筋肉調整を中心に施術しております。
    初めてで不安な方でも安心して施術を受けていただけます。
    人の手技では届かなかった深部の筋肉の緊張や、捻挫・打撲などの炎症に対し、より効果的にアプローチできる電気機器を導入しています。
    それにより、幅広い症状へ的確に施術することができます。
    通いやすい環境も治療を続けるうえで、重要になります。
    当院では予約優先制をとっており、ストレスなく通っていただけるようにしております。
    予めご希望の時間を予約していただくことで、お待たせすることなくご案内することが可能です。
    MAKE BODYは、EMSという機械をつかって筋肉に電気信号を送り、筋肉を収縮させながら全身のトレーニングしていきます。
    そのため、1回15分で全身を鍛えることができます。

    当院の施術が
    病院や整骨院と違うところ

    改善方針の違い
    当院

    ◎根本改善

    不調の原因への施術から正しい身体の使い方を指導し、生活指導では食事・栄養・生活習慣・姿勢指導まで行う。

    病院

    ▲対症療法

    一般的な不調をとるには効果はあるものの、その場限りで再発してしまう。

    整骨院

    ▲対症療法

    根本改善を行うところもあるが、ほとんどは対症療法。

    カウンセリング・検査の違い
    当院

    ◎丁寧な検査と説明

    独自の検査法で原因を見つけ「なぜ不調が出ているのか」「なぜ今まで治らなかったのか」「どうすれば治るか」をわかりやすく説明。

    病院

    ▲機器を用いた簡素な検査

    身体への専門性はあるが、痛い場所と動きだけ確認してすぐに施術。

    整骨院

    ▲マニュアル通り

    カウンセリングなど細かく時間をかけ行うが、検査は痛い動きを確認するだけで原因は見つけられない。

    施術方法の違い
    当院

    ◎オーダーメイド施術

    身体の悩みに合わせ様々な技術の中から最適な施術を行う。重度の方へも対応可能。

    病院

    ×症状緩和

    痛み止めなどの薬の処方を行い、症状を紛らわせる。

    整骨院

    ▲マニュアル通り

    不調の周辺のマッサージ・電気施術などマニュアル通りの施術のため、人によっては改善しなかったり、重度の症状には不対応。

    アフターフォローの違い
    当院

    ◎徹底したフォロー

    日常でできる予防やストレッチの指導、LINEや電話などで相談も承ります。

    病院

    ×無し

    基本的に対応していない。

    整骨院

    ▲一部対応

    電話対応をするところもある。


    当院の施術は
    多くのカラダの専門家からも
    推薦を頂いただいています


    当院の施術の流れ

    1.受付
    最初に、受付にてカウンセリングシートをお渡しいたします。
    お掛けになりご記入ください。
    2.カウンセリング
    カウンセリングシートをもとに、お悩みの症状について「どこが、どのように、そしていつ頃から痛むのか」という点で詳しくお聞きしていきます。
    ご不明な点や気になることがありましたら、納得がいくまで気軽にご質問ください。
    3.身体状態の検査
    当院は数多くの臨床経験から、症状が生じる原因となるパターンを熟知しています。
    そして症状の本当の原因を見つける独自の検査方法でお身体の痛みや不調を確認いたします。
    4.施術方針の説明
    当院では「身体がどのような状態になっていて、なぜつらい症状を引き起こしているのか」など、症状についての正しい知識をわかりやすく丁寧に説明いたします。
    5.施術開始
    お客さまの身体への負担を最小限に抑えながら、手技と豊富な施術機器で施術を行います。
    その上で、症状の原因を整え、最大限の効果を引き出します。
    6.お会計と次回来院予約
    最後にお会計をいただき、次回ご予約の日時を確認して終了となります。


    アクセス

    院名 心身堂鍼灸整骨院・整体院【大津堅田院】
    住所 〒520-0242
    滋賀県大津市堅田1丁目7-16
    連絡先  077-572-6321
    営業時間 【午前】9:30~13:00
    【午後】15:30~20:00
    【土・祝】9:30~18:30
    定休日 日曜日
    駐車場 あり